『先輩たちに支えられながら、日々成長中』
『先輩たちに支えられながら、日々成長中』

坪井海南都 先生
獨協医科大学卒業
2025年4月入局
-
自己紹介(消化器内科を選んだ理由)
-
私は獨協医科大学を卒業後、獨協医科大学病院で2年間の初期研修を経て、2025年4月に獨協医科大学内科学(消化器)講座に入局しました。医学部入学当初から地域医療に携わりたいと考え、当初は幅広く内科を志望していました。学びを深める中で「自分の専門性を持ちたい」という思いが強くなり、手技にも魅力を感じるようになりました。研修医で消化器内科をまわった際、科の雰囲気の良さや、内科でありながら多くの手技を経験できることに憧れ入局を決意しました。教授の入澤先生とお話しし、その人柄に惹かれたことも理由の一つです。
-
日々の学びと環境について
-
入局後は、臓器別の班をローテーションしながら経験を積んでいます。入局1年目から6年目までは専門を決めずに各班を回り、関連病院での研鑽も積みます。私は肝臓班からスタートしました。相談しやすく頼もしい先輩たちに囲まれ、日々知識やできることが増えていることを実感しています。
-
当科への入局を検討している方へメッセージ
-
相談しやすい環境=安全でもあると感じています。獨協消化器の雰囲気を、ぜひ一度見学にいらしてください。お待ちしています!